Skip to main content
  • お客様が製造するものを、私たちがシミュレーションします。

    今すぐ無料デモをお申し込みください。

    【CGTech】 メールニュース vol.119

    3 min read time
    ┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┏┏┏
    ┏┏   CGTech メールニュース    ~ vol.119 2018.11.30 ~
    ┏     発行者:CGTech    https://main.vericut.jp/
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    いつもお世話になります。CGTechです。
    
    
    10月後半から11月前半にかけて、CGTechではイベントが集中し、
    マーケティングとしては慌ただしい時期でありました。
    
    
    まずはJIMTOF2018。
    今回は例年と異なる形での出展となりました。
    戸惑われた方もいらっしゃると思いますが、多数の方に弊社ブースへ
    お立ち寄りいただけました。
    この場をお借りしまして、弊社ブースへお立ち寄りいただきました
    皆様へお礼申し上げます。
    
    
    そして、恒例行事となっているベリカット・ユーザー会(VUE)。
    今回も昨年と同様に東京・名古屋・神戸の3会場で開催しました。
    東京会場では米国本社のプロダクトマネージャーの挨拶や製品紹介、
    各会場で東京電機大学の松村教授をお招きした講演とオーエスジー株式会社様
    によるForceを使用した事例の発表、神戸会場では川崎重工業株式会社様の
    ベリカット使用事例の発表など、充実のプログラムでご高評いただきました。
    
    
    非常に多くの方にご参加いただき、有意義なVUEを開催することができましたのも、
    皆様のご支援とご愛顧によるものと、心から感謝いたします。
    皆様からのお声を反映し、より一層充実したプログラムにて、
    来年も開催する予定です。どうぞ楽しみにお待ちください。
    
    
    
    
    ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
    「プロフィール」と「プロファイル」は違うの?
    ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
    
    
    今更ですが、最近「おや?」と思ったことがあります。
    「プロフィール」と「プロファイル」って、英語で表記すると
    「profile」で一緒なんじゃない?ということ。
    
    
    正確には、「プロフィール」はフランス語発音で、「プロファイル」は
    英語発音です。実はスペルも違います。フランス語である「プロフィール」は
    末尾に「e」が付かず、「profil」。英語の「プロファイル」は「profile」。
    この2つの単語、フランス語圏や英語圏では同じ意味として使われています。
    ところが、日本では発音の仕方で使い分けられていますよね。
    
    
    プロフィール: 人物の経歴や人物紹介。
    プロファイル: コンピューター関連の設定情報や技術仕様。
    
    
    この2つは語源も意味も同じですが、伝わる時に狭い意味で使われたため、
    発音による使い分けが生じたようです。
    
    
    似たようなもので、「マシン」と「ミシン」があります。
    英語表記では同じ「machine」ということをご存知ですか?
    「ミシン」は完全な和製英語なんですね。
    
    
    「ミシン」は英語では「sewing machine」。
    「ミシン」を初めて目にした当時の日本人には「ミシン」に聞こえたのでしょう。
    それがいつの間にか定着して、「縫う機械=ミシン」となったようです。
    
    
    このような単語は、まだまだありそう。
    先人たちが無理に日本語表記にしたりせず、そのまま取り入れてくれていれば
    こんなに英語に苦労することなかったのかな?と思うのは私だけ?
    
    
    
    
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■■■   C O N T E N T S
    ■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃       Mail News vol.119
    ┃
    ┃
    ┃【1】国内ユーザー様の事例を更新しました (1件)【2】海外ユーザー様の事例を更新しました (2件)【3】FAQサイト更新情報    [2件の新着情報]【4】2018年12月~2019年4月のベリカット集合トレーニング開催予定【5】アイデア・クレームを投稿してグッズをもらおう!
    ┃
    ┃
    ┃::★定 番 情 報★::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ┃
    ┃
    ┃【A】ベリカット情報【B】今後の展示会/プライベートショー出展情報【C】「中小企業経営強化税制」該当設備認定のお知らせ┃
    ┃
    ┃その他
    ┃ ・ベリカット  カタログ/フライヤーのご請求について
    ┃ ・その他お問い合わせ
    ┃ ・配信停止について
    ┃
    ┃
    ┃(御留意事項)
    ┃迷惑メール防止の為、"@"の表示を変更させていただいております。
    ┃メール送信の際は【半角@】を@にご変換の上、送信願います。
    ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【1】国内ユーザー様の事例を更新しました
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    弊社ホームページで国内ユーザー様の事例をご紹介させていただいております。
    
    
    今年、ニュースダイジェスト社の発行する「生産財マーケティング」に
    掲載されたユーザー様の事例を追加いたしましたのでご紹介させていただきます。
    
    
      ◇ 国内ユーザー事例
      ・株式会社 タンガロイ    - DataNo 6020 -
        部署間をつなぐ最適ツール
    
    
    ▼▼最新情報はこちら▼▼
    https://main.vericut.jp/news/usercasedb.html
    (検索ページでは、PDF文書内の単語も検索キーとして検索されます。)
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【2】海外ユーザー様の事例を更新しました
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    弊社ホームページで海外ユーザー様の事例をご紹介させていただいております。
    
    
    米国本社で更新された海外ユーザー様の事例を日本語に翻訳しました。
    下記事例を追加いたしましたのでご紹介させていただきます。
    
    
      ◇ 海外ユーザー事例
      ・Wolcott Design  (アメリカ)    - DataNo 3040 -
        計画的に
    
    
      ・LS AUTOMOTIVE  (韓国)    - DataNo 3041 -
        ベリカットの技術サポートと最新版は、LS Automotiveのプログラマーたちの
        負荷を軽減する
    
    
    ▼▼最新情報はこちら▼▼
    https://main.vericut.jp/news/usercasedb.html
    (検索ページでは、PDF文書内の単語も検索キーとして検索されます。)
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【3】FAQサイト更新情報
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    11月のベリカットFAQは、2件です。
    
    
    ・工具ホルダーの一部が材料ビューで表示されない現象
    ・[設定]ウィンドウ:[プロパティ]タブにある「回転モデルの最適化」は
      何ができるのか
    
    
    【:::: ダウンロードサイト情報 ::::】
    ・最新バージョン
    ・約6400種類のホルダーライブラリー (BIG/MST/NIKKEN/Tungaloy)
    
    《New》
    ・ベリカットの標準工具ライブラリで利用できる標準的な工具データ
       2種類(センタードリル、タップ)
    
    
    ────────────────+++─────────────────
    
    
     ログイン情報はメンテナンス・サービスへのご加入が必要となります。
     ベリカットFAQサイト https://vericut.jp/FAQ_login/
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【4】2018年12月~2019年4月のベリカット集合トレーニング開催予定
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    【:::: 東 京 会 場 (会場:豊島区西池袋 (株)CGTech内) ::::】
    
    
     [標準コース](2日間)
     2018年12月11日(火)-12日(水)
     2019年 2月 6日(水)- 7日(木)
     2019年 4月 3日(水)- 4日(木)
    
    
     [マシンシミュレーションコース](1日)
     2018年12月13日(木)
     2019年 2月 8日(金)
     2019年 4月 5日(金)
    
    
    
    
    【:::: 名 古 屋 会 場 (会場:名古屋市中区 (株)CGTech内) ::::】
    
    
     [標準コース](2日間)
     2019年 1月 9日(水)-10日(木)
     2019年 3月12日(火)-13日(水)
    
    
     [マシンシミュレーションコース](1日)
     2019年 1月11日(金)
     2019年 3月14日(木)
    
    
     ▼▼トレーニングの詳細、お問い合わせはこちら▼▼
     https://main.vericut.jp/support/training_day.html
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【5】アイデア・クレームを投稿してグッズをもらおう!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
     CGTechでは製品、サービスをより良いものにしてゆくために、
     みなさまからのご意見・アイデア・クレームをいつでもお伺い
     できるように専用のお問い合わせフォームを作成しております。
    
    
     ベリカットをご利用でないお客様からのご要望も随時承っております。
    
    
     ご回答いただいた方から抽選で5名様に、弊社オリジナルのグッズを
     プレゼントいたします。
    
    
     ★今月はこちら!★━━━―…‥・→ CGTechオリジナルパドフォリオ
    
    
     是非、みなさまのお声を聞かせていただければと思います。
     ご意見投稿フォーム:https://main.vericut.jp/apply/survey/
    
    
    ────────────────+++─────────────────
    
    
     ▼▼弊社への各種お問い合わせはこちら▼▼
     https://main.vericut.jp/contactus.html
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【A】ベリカット情報
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    ・現在のベリカットのバージョンは [ 8.1.5 ] です。
      現行バージョンの出荷開始日は2018年6月11日です。
    
    
     2018年6月1日時点で「メンテナンス・サービス」にご加入いただいている
     お客様を対象に、詳細情報のご案内を電子メールにて配信いたしました。
    
    
     2018年6月11日以降、お手元にご案内が届いていない場合はこちらから
     ご請求下さい。
    
    
    
     ▼▼詳細はこちら▼▼
     https://main.vericut.jp/apply/latestdl/
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【B】今後の展示会/プライベートショー出展情報
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    【:::: CGTech主催 ::::】
    
    
    年内の予定はございません。
    来年の予定は、決定しだいご案内いたします。
    
    
    
    
    【:::: 展示会出展 ::::】
    
    
    年内の予定はございません。
    来年の予定は、決定しだいご案内いたします。
    
    
    
    
    【:::: 展示会出展 (協賛)::::】
    
    
    年内の予定はございません。
    来年の予定は、決定しだいご案内いたします。
    
    
    
    
    【:::: 技術セミナー ::::】
    
    
    年内の予定はございません。
    来年の予定は、決定しだいご案内いたします。
    
    
    
    
    【:::: プライベートショー出展 ::::】
    
    
    年内の予定はございません。
    来年の予定は、決定しだいご案内いたします。
    
    
     ▼▼詳細はこちら▼▼
     https://main.vericut.jp/event/event.html
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【C】「中小企業経営強化税制」該当設備認定のお知らせ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    ベリカットは「中小企業経営強化税制」該当設備に認定されています。
    
    
    平成29年3月15日より施行されております中小企業等経営強化法施行規則の
    一部を改正する省令におきまして、ベリカットは該当設備として認定されて
    います。
    NCシミュレーションの導入・増設をお考えの際は、ぜひご検討ください。
    
    
    ・適用期間:平成30年度末まで
    ・税制措置:即時償却 又は 7%税額控除
      (資本金3千万以下もしくは個人事業主は10%)
    
    
    詳細は情報サービス産業協会(JISA)のホームページをご覧ください。
    https://www.jisa.or.jp/it_info/various/tabid/2219/Default.aspx
     ━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・
     ◇ ベリカット  カタログ/フライヤーのご請求
     ━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・
    
    
     カタログは、下記のフォームでご請求いただくか、担当営業まで
     お気軽にお申し付け下さい。
    
    
     ▼▼ユーザー様・代理店・販売店様 資料請求フォーム▼▼
     https://main.vericut.jp/apply/docrequest/
     ━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・
     ◇ その他お問い合わせ
     ━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・
    
    
     下記メールアドレスへご連絡ください。
     ご希望のトピックなどがございましたらメールを下さい。
    
    
     営業関係              sales【半角@】cgtech.co.jp
     技術サポート          support【半角@】cgtech.co.jp
     マーケティング        marketing【半角@】cgtech.co.jp
     ニュースメール        info【半角@】cgtech.co.jp
    
    
     ※本メールアドレスは送信専用となっております。
       ご返信を頂きましても弊社で確認をすることができません。
       ご留意の程お願いいたします。
    
    
     (御留意事項)
     迷惑メール防止の為、"@"の表示を変更させて頂いております。
     メール送信の際は【半角@】を@にご変換の上、送信願います。
     ━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・
     ◇ 配信停止について
     ━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・
    
    
     今後、弊社からのメール送信などの停止をご希望の方は、
     お手数をおかけしますが、以下からお知らせ頂けますよう
     お願いいたします。
    
    
     https://main.vericut.jp/apply/unsubscribe/
    
    
     ※手続きの都合上、ご連絡をいただきましてから配信停止の処理が
       完了するまでの間、本メールが配信される場合がございますが、
       あらかじめご了承ください。
    
    
    
    
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━
        セールス/マーケティング
    
        株式会社 CGTech
        〒171-0021
        豊島区西池袋1-5-3  エルグビル3F
        TEL:03-5911-4688
        FAX:03-5911-4689
        https://vericut.jp/
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
    
    
    ◆─────────────────────────────────◆
      本メールに掲載している文書・画像の無断転載を禁じます。
      記事、内容は、発行日現在の内容となります。
      記事の著作権は各情報提供会社または株式会社CGTechに帰属します。
      記事内の会社名および製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
      表示が崩れる方は[MSゴシック]などの等幅フォントをご利用ください。
    ◆─────────────────────────────────◆
      Copyright(c) CGTech Inc. All rights reserved.
     

    Related articles:

    【CGTech】 メールニュース vol.120

    【CGTech】 メールニュース vol.110