Skip to main content
  • お客様が製造するものを、私たちがシミュレーションします。

    今すぐ無料デモをお申し込みください。

    【CGTech】 メールニュース vol.116

    4 min read time
    ┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┏┏┏
    ┏┏   CGTech メールニュース    ~ vol.116 2018.8.31 ~
    ┏     発行者:CGTech    https://main.vericut.jp/
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    いつもお世話になります。CGTechです。
    
    
    まだまだ残暑が厳しいですね。
    夜も蒸し暑さが残り寝苦しい。。。
    また、最近は天候が不順で突然の局地的な豪雨、なんてことも。
    私は先日やられてしまいました。。
    折り畳み傘は持っていたものの、足元はビチャビチャ。
    秋晴れが待ち遠しいですね。
    
    
    さてさて、災害は突然やってくるもの。
    備えは万全に整えておきたいものですね。
    9月1日は防災の日ということで、災害への知識を深め、
    対策を考えよう、と設定された日です。
    この日に避難訓練を行うところも多いかもしれませんね。
    今年は土曜日にあたるので、こんな日にはご家族と、
    ご家庭内での災害対策などを話し合われてはいかがでしょうか?
    
    
    ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
    知ってる人だけ得をする?2018年の最強開運日!
    ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
    
    
    ちょうどお盆休みの時期に、佐渡ヶ島に山越え横断キャンプに行ってきました。
    キレイな景色にキレイな海、ゆっくりとした時間の流れに温かい人達。
    夜空には天の川まで目視できる満点の星。また行きたい場所になりました。
    
    
    と、そんな話ではなく(笑)
    その時にたまたま教えてもらったのが2018年の最強開運日。
    それが、2018年9月13日です。
    どうやら、吉日が3つ重なるのだとか。
    
    
    1. 一粒万倍日 (いちりゅうまんばいび)
    2. 天赦日 (てんしゃにち、てんしゃび)
    3. 大安
    
    
    1.の一粒万倍日は、「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になる日」という意味。
    そのため、この日は何を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、
    お金を出す(投資など)ことに吉とされています。
    また、この一粒万倍日は他の吉日と重なると効果が倍増し、反面、凶日と重なると
    効果が半減すると言われています。
    
    
    2.の天赦日は、「百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされ、
    最上の吉日と言われています。「万(よろず)よし」と注記されることも。
    
    
    万よし: 何に関しても良いという意味
    
    
    3.の大安。これはよく知っている言葉ですよね。
    大安は「大いに安し」という意味で、六曜の中で最も吉日であるとされています。
    何事においても吉、成功しないことはない日とされ、おめでたいことをするのは
    この日!と決めている方も多いのではないでしょうか。
    かつては「泰安」と書かれていたようです。
    
    
    このように、9月13日は2018年で最強の開運日とされています。
    「この日に結婚しよう!」とか、「この日に会社を起こそう!」というのは
    準備もありますので大変かもしれませんが、プロポーズ、入籍、
    銀行口座の開設、などをしてみたらいかがでしょうか?
    
    
    しかし、プロポーズは準備というよりも、心構えにに時間が必要、ですよね(笑)
    でも大丈夫!なんたって最強の開運日ですから!
    
    
    
    
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■■■   C O N T E N T S
    ■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃       Mail News vol.116
    ┃
    ┃
    ┃【1】Vericutの新バージョン「V8.1」【2】展示会出展のお知らせ【3】ベリカット・ユーザー会 (VUE2018)のお知らせ【4】FAQサイト更新情報    [2件の新着情報]【5】2018年9月~2019年1月のベリカット集合トレーニング開催予定【6】アイデア・クレームを投稿してグッズをもらおう!
    ┃
    ┃
    ┃::★定 番 情 報★::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ┃
    ┃
    ┃【A】ベリカット情報【B】今後の展示会/プライベートショー出展情報【C】「中小企業経営強化税制」該当設備認定のお知らせ┃
    ┃
    ┃その他
    ┃ ・ベリカット  カタログ/フライヤーのご請求について
    ┃ ・その他お問い合わせ
    ┃ ・配信停止について
    ┃
    ┃
    ┃(御留意事項)
    ┃迷惑メール防止の為、"@"の表示を変更させていただいております。
    ┃メール送信の際は【半角@】を@にご変換の上、送信願います。
    ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【1】Vericutの新バージョン「V8.1」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    ベリカット8.1が6月にリリースされました。
    ベリカットユーザーにはバージョンアップのご案内をお送りしております。
    
    
    もうベリカット8.1はご利用いただいておりますでしょうか?
    ベリカットはバージョンアップ後も従来バージョンをご使用いただけますので、
    操作感を確認しながら徐々に新バージョンへ移行、ということも可能です。
    
    
    ベリカット8.1には、多くの機能改善が施され、NC工作機械のシミュレーション
    をさらに効率化することができますので、ぜひ新しいバージョンのベリカットを
    ご活用ください。
    
    
    また、ベリカット8.1ではアディティブ マニュファクチャリングに対応した
    モジュールの提供を開始しました。複合加工機による金属積層と従来の切削加工を
    シミュレーションすることができます。
    
    
    ●ベリカット8.1の機能とは?
      詳細につきましては、以下の資料をご覧ください。
    
    
    ▼▼ベリカット8.1 フライヤー(PDF)はこちら▼▼
    https://files.vericut.jp/dl/Content-Downloads/catalogs/v81_vericut_flyer.pdf
    
    
    ▼▼ベリカット8.1 リリースノート(PDF)はこちら▼▼
    https://files.vericut.jp/dl/Content-Downloads/doc/v815_relnotes.pdf
    
    
    ●動作環境は??
      最新バージョンの動作環境につきましては、こちらをご参照ください。
    
    
    ▼▼動作環境はこちら▼▼
    https://main.vericut.jp/vericut/system.html
    
    
    ●どんな機能があるの?
    弊社HPで最新バージョンの機能をご確認ください。
    
    
    ▼▼最新バージョンはこちら▼▼
    https://main.vericut.jp/vericut/whatsnew.html
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【2】展示会出展のお知らせ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    【第29回 日本国際工作機械見本市(JIMTOF2018)】
    11月1日(木)より東京ビッグサイトにて催されます、
    「第29回 日本国際工作機械見本市」に出展いたします。
    
    
    詳細につきましては、準備が整い次第ご案内いたします。
    
    
    ▼▼公式サイトはこちら▼▼
    https://www.dms-tokyo.jp/
    
    
    ▼▼CGTechイベント情報はこちら▼▼
    https://main.vericut.jp/event/event.html
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【3】ベリカット・ユーザー会 (VUE2018)のお知らせ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    今年も『Vericut USERS' EXCHANGE - VUE2017』ベリカット・ユーザー会を
    東京・名古屋・神戸の3会場で開催いたします。
    今回も充実の内容で皆様をお迎えしようと準備を進めております。
    
    
    詳細につきましては、近日中にご案内できる見通しです。
    皆様のご参加を心よりお待ちしております。
    (本ユーザー会はベリカットユーザー様・代理店様・販売店様向けと
    なっております。)
    
    
    ◆日程・会場
    
    
      【1】東京会場
      10月31日(水) 13:00 - 17:00 (17:00 ~ 懇親会)
      大手町ファーストスクエアカンファレンス
      東京都千代田区大手町 1-5-1 ファーストスクエア イーストタワー2F
      http://www.1ofsc.jp/access/
    
    
      【2】名古屋会場
      11月9日(金) 13:00 - 17:00 (17:00 ~ 懇親会)
      安保ホール
      愛知県名古屋市中村区名駅3-15-9
      http://www.abohall.com/access/
    
    
      【3】神戸会場
      11月16日(金) 13:00 - 17:00 (17:00 ~ 懇親会)
      神戸市産業振興センター
      兵庫県神戸市中央区東川崎町1-8-4 (神戸ハーバーランド内)
      http://www.kobe-ipc.or.jp/access/
    
    
    ▼▼詳細はこちら▼▼
    https://main.vericut.jp/event/event.html
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【4】FAQサイト更新情報
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    8月のベリカットFAQは、2件です。
    
    
    ・プロジェクトツリーの「設定 セットアップ」:[動作方法の指定]
      タブにある「新しいセットアップに、材料を自動で読み込み」の機能は、
      どのような場合に使うものなのか?
    
    
    ・コマンドで環境変数を一覧表示する方法
    
    
    【:::: ダウンロードサイト情報 ::::】
    ・最新バージョン
    ・約6400種類のホルダーライブラリー (BIG/MST/NIKKEN/Tungaloy)
    
    《New》
    ・ベリカットの標準工具ライブラリで利用できる標準的な工具データ
       2種類(センタードリル、タップ)
    
    
    ────────────────+++─────────────────
    
    
     ログイン情報はメンテナンス・サービスへのご加入が必要となります。
     ベリカットFAQサイト https://vericut.jp/FAQ_login/
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【5】2018年9月~2019年1月のベリカット集合トレーニング開催予定
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    【:::: 東 京 会 場 (会場:豊島区西池袋 (株)CGTech内) ::::】
    
    
     [標準コース](2日間)
     2018年12月11日(火)-12日(水)
    
    
     [マシンシミュレーションコース](1日)
     2018年12月13日(木)
    
    
    【:::: 名 古 屋 会 場 (会場:名古屋市中区 (株)CGTech内) ::::】
    
    
     [標準コース](2日間)
     2018年11月 6日(火)- 7日(水)
     2019年 1月 9日(水)-10日(木)
    
    
     [マシンシミュレーションコース](1日)
     2018年11月 8日(木)
     2019年 1月11日(金)
    
    
     ▼▼トレーニングの詳細、お問い合わせはこちら▼▼
     https://main.vericut.jp/support/training_day.html
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【6】アイデア・クレームを投稿してグッズをもらおう!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
     CGTechでは製品、サービスをより良いものにしてゆくために、
     みなさまからのご意見・アイデア・クレームをいつでもお伺い
     できるように専用のお問い合わせフォームを作成しております。
    
    
     ベリカットをご利用でないお客様からのご要望も随時承っております。
    
    
     ご回答いただいた方から抽選で5名様に、弊社オリジナルのグッズを
     プレゼントいたします。
    
    
     ★今月はこちら!★━━━―…‥・→ CGTechオリジナル 4色マルチペン
    
    
     是非、みなさまのお声を聞かせていただければと思います。
     ご意見投稿フォーム:https://main.vericut.jp/apply/survey/
    
    
    ────────────────+++─────────────────
    
    
     ▼▼弊社への各種お問い合わせはこちら▼▼
     https://main.vericut.jp/contactus.html
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【A】ベリカット情報
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    ・現在のベリカットのバージョンは [ 8.1.5 ] です。
      現行バージョンの出荷開始日は2018年6月11日です。
    
    
     2018年6月1日時点で「メンテナンス・サービス」にご加入いただいている
     お客様を対象に、詳細情報のご案内を電子メールにて配信いたしました。
    
    
     2018年6月11日以降、お手元にご案内が届いていない場合はこちらから
     ご請求下さい。
    
    
    
     ▼▼詳細はこちら▼▼
     https://main.vericut.jp/apply/latestdl/
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【B】今後の展示会/プライベートショー出展情報
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    【:::: CGTech主催 ::::】
    
    
    ◇ CGTech ユーザー会 VUE 2018  (Vericut Users' Exchange 2018)
    
    
      【1】東京会場
      10月31日(水) 13:00 - 17:00 (17:00 ~ 懇親会)
      大手町ファーストスクエアカンファレンス
      東京都千代田区大手町 1-5-1 ファーストスクエア イーストタワー2F
      http://www.1ofsc.jp/access/
    
    
      【2】名古屋会場
      11月9日(金) 13:00 - 17:00 (17:00 ~ 懇親会)
      安保ホール
      愛知県名古屋市中村区名駅3-15-9
      http://www.abohall.com/access/
    
    
      【3】神戸会場
      11月16日(金) 13:00 - 17:00 (17:00 ~ 懇親会)
      神戸市産業振興センター
      兵庫県神戸市中央区東川崎町1-8-4 (神戸ハーバーランド内)
      http://www.kobe-ipc.or.jp/access/
    
    
    
    
    【:::: 展示会出展 ::::】
    
    
    ◇ 第29回 日本国際工作機械見本市 (JIMTOF)
       期間: 11月1日(木)~12月6日(火) 6日間
       場所: 東京ビッグサイト
       https://www.jimtof.org/jp/index.html
    
    
    
    
    【:::: 展示会出展 (協賛)::::】
    
    
    ・現在の予定はございません。
    
    
    
    
    【:::: 技術セミナー ::::】
    
    
    ・現在の予定はございません。
    
    
    
    
    【:::: プライベートショー出展 ::::】
    
    
    ・現在の予定はございません。
    
    
     ▼▼詳細はこちら▼▼
     https://main.vericut.jp/event/event.html
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 【C】「中小企業経営強化税制」該当設備認定のお知らせ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
    ベリカットは「中小企業経営強化税制」該当設備に認定されています。
    
    
    平成29年3月15日より施行されております中小企業等経営強化法施行規則の
    一部を改正する省令におきまして、ベリカットは該当設備として認定されて
    います。
    NCシミュレーションの導入・増設をお考えの際は、ぜひご検討ください。
    
    
    ・適用期間:平成30年度末まで
    ・税制措置:即時償却 又は 7%税額控除
      (資本金3千万以下もしくは個人事業主は10%)
    
    
    詳細は情報サービス産業協会(JISA)のホームページをご覧ください。
    https://www.jisa.or.jp/it_info/various/tabid/2219/Default.aspx
     ━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・
     ◇ ベリカット  カタログ/フライヤーのご請求
     ━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・
    
    
     カタログは、下記のフォームでご請求いただくか、担当営業まで
     お気軽にお申し付け下さい。
    
    
     ▼▼ユーザー様・代理店・販売店様 資料請求フォーム▼▼
     https://main.vericut.jp/apply/docrequest/
     ━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・
     ◇ その他お問い合わせ
     ━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・
    
    
     下記メールアドレスへご連絡ください。
     ご希望のトピックなどがございましたらメールを下さい。
    
    
     営業関係              sales【半角@】cgtech.co.jp
     技術サポート          support【半角@】cgtech.co.jp
     マーケティング        marketing【半角@】cgtech.co.jp
     ニュースメール        info【半角@】cgtech.co.jp
    
    
     ※本メールアドレスは送信専用となっております。
       ご返信を頂きましても弊社で確認をすることができません。
       ご留意の程お願いいたします。
    
    
     (御留意事項)
     迷惑メール防止の為、"@"の表示を変更させて頂いております。
     メール送信の際は【半角@】を@にご変換の上、送信願います。
     ━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・
     ◇ 配信停止について
     ━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━━…‥・・
    
    
     今後、弊社からのメール送信などの停止をご希望の方は、
     お手数をおかけしますが、以下からお知らせ頂けますよう
     お願いいたします。
    
    
     https://main.vericut.jp/apply/unsubscribe/
    
    
     ※手続きの都合上、ご連絡をいただきましてから配信停止の処理が
       完了するまでの間、本メールが配信される場合がございますが、
       あらかじめご了承ください。
    
    
    
    
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━
        セールス/マーケティング
    
        株式会社 CGTech
        〒171-0021
        豊島区西池袋1-5-3  エルグビル3F
        TEL:03-5911-4688
        FAX:03-5911-4689
        https://vericut.jp/
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
    
    
    ◆─────────────────────────────────◆
      本メールに掲載している文書・画像の無断転載を禁じます。
      記事、内容は、発行日現在の内容となります。
      記事の著作権は各情報提供会社または株式会社CGTechに帰属します。
      記事内の会社名および製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
      表示が崩れる方は[MSゴシック]などの等幅フォントをご利用ください。
    ◆─────────────────────────────────◆
      Copyright(c) CGTech Inc. All rights reserved.
    
    

    Related articles:

    【CGTech】 メールニュース vol.118

    【CGTech】 メールニュース vol.117