Skip to main content
  • お客様が製造するものを、私たちがシミュレーションします。

    今すぐ無料デモをお申し込みください。

    【CGTech News vol.148】

    3 min read time
    □■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021年4月30日━

            CGTech メールニュース  vol.148
            https://main.vericut.jp/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□
     
    いよいよGW。もう昨日から始まっている人、明日からという人もいるでしょう。
    CGTechはカレンダー通りの営業をしております。

    例年だと待ち遠しいGW。旅行などを計画する人も多いでしょうが、
    昨年に続き、今年もガマンのGWとなりそうですね。
    現在、新型コロナ感染拡大が広がる傾向にあります。

    1日も早く通常の生活を取り戻せるように、1人1人が気をつけて乗り越えましょう!

    さて、みなさんはベリカットの解説本があるのをご存じでしょうか?
    以前から不定期に刊行されている人気シリーズ「どこにも載っていなかった
    Vericutの便利な使い方  図解」のVol.3が、この4月に発刊されました。

    CGTechのエンジニアが中心となって、ヘルプでは説明しきれないベリカットを
    使う上でのヒントやトラブル対処法を、実用に即した形でまとめた書籍です。
    メンテナンスサービスにご加入いただいているお客様には、
    4月13日より郵送でお送りしております。
    是非お仕事場で傍らに置いていただいて、折々にチェックしていただければと
    思います。
    ベリカットをより効率よくご利用いただくために、本書がお役に立てば幸いです。

    CGTechは、東京ビッグサイトで開催された『INTERMOLD2021』に出展いたしました。
    新型コロナウイルスの影響もあり、決していつも通りの賑わいとは言えない
    状況でしたが、それでも高い目的意識を持ってご来場になるお客様も多く、
    弊社としては意味のある出展になったと考えております。

    最近ではまたしても複数の都市が緊急事態宣言下となり、リアルの活動には
    なかなか難しいものがありますが、こんな時こそ逆にオンラインで、
    皆様のお役に立つ情報を発信していきたいと思います。
    普段お忙しい方、遠方でセミナー会場に足を運ぶのが難しい方も、
    オンラインであれば短い時間で効率よく最新の情報を入手いただけます。

    来月はレギュラー企画のオンラインセミナーに加えて、Zoller Japan様との
    コラボレーションセミナーを行います。
    ベリカット Forceを活用したリアルな加工実演をライブ配信でお送りいたします。
    申込期限は5月7日までとなっておりますが、定員に達し次第締め切りとなります。
    まだ若干枠に空きがございますが、参加を希望される方はお早めに!


    ◆Vericut コラボレーション・セミナーシリーズ第1回
      with ZOLLER Japan『加工段取りと生産性の効率化
      ~工具情報の有効活用と切削加工条件の分析』

    ▼▼イベント詳細はこちら▼▼
    https://main.vericut.jp/event/event.html


    また情報発信だけではなく、オンライン技術相談会といった、
    インタラクティブなオンラインイベントも企画中です。

    今後のCGTechのオンラインコンテンツに是非ご注目ください!

    ▼▼CGTechイベント情報はこちら▼▼
    https://main.vericut.jp/event/event.html


    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■■■   C O N T E N T S
    ■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ┃★ 「中小企業経営強化税制」の適用期限が2年間延長に

    ┃1. ZOLLER x CGTech コラボレーション・セミナー開催!
    ┃2. Vericut オンライン・セミナー 第4回を開催します!
    ┃3. ベリカット集合トレーニングを再開します!
    ┃4. ご意見・ご要望でCGTechオリジナルグッズをプレゼント!

    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ ★ 「中小企業経営強化税制」の適用期限が2年間延長に
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ベリカットは本税制に規定される生産性向上設備の該当設備(ソフトウェア)
    として認定されています。
    NCシミュレーションの導入・増設をお考えの際は、ぜひご検討ください。

    ・適用期間:2023年3月末まで
    ・税制措置:即時償却 又は 10%税額控除
    (資本金3千万以上、1億円以下の法人は7%)

    ▼▼詳細は情報サービス産業協会(JISA)のホームページをご覧ください▼▼
    https://www.jisa.or.jp/


    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 1. ZOLLER x CGTech コラボレーション・セミナー開催!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    人気のVericut オンライン・セミナーシリーズに加えて、
    Vericut コラボレーション・セミナーシリーズとして第1回は
    ZOLLER Japan様とのコラボレーション・セミナーを行います。

    ZOLLERの工具管理ソフトTMSによる最新の切削工具情報や工具データのデジタル化と
    Vericutの最新のNCプログラム最適化ソフトウェア Forceとの連携における生産性の
    向上について提案するオンライン・セミナーです。

    Forceを活用した加工実演をライブで配信いたしますので、お見逃しなく!


    ▼▼Vericut コラボレーション・セミナー 第1回▼▼
    タイトル:   --- 加工段取りと生産性の効率化 ---
                工具情報の有効活用と切削加工条件の分析
    トピックス: ●ZOLLER: 工具管理ソリューションTMSによる工具情報の有効活用(仮)
                ●CGTech: Vericut Forceによる切削加工条件の分析(仮)
                ●加工実演: Forceによる最適化の効果
    日時:       5月14日(金)13:30-15:00+加工実演


    ▼▼お申し込みはこちらからどうぞ!▼▼
    https://main.vericut.jp/event/ZOLLER_Collabo/


    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 2. Vericut オンライン・セミナー 第4回を開催します!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    『話題の新機能 Force Analysis Turning編に続く人気オンライン・セミナー
    シリーズの第4弾の計画が進行中です!

    今回はVericutとCAMや工具管理システムとを連携するインターフェイスを活用して、
    もっと便利に効率よくVericutを使う、というテーマとなっております。

    詳細は近日中に公開の予定で、同時に募集を開始します。
    約1時間程度の内容となる予定ですので、お楽しみに!


    ▼▼Vericutのイベントをチェック!▼▼
    https://main.vericut.jp/event/event.html


    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 3. ベリカット集合トレーニングを再開します!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    長らくお休みさせていただいていた集合トレーニングですが、
    少しずつ再開させていただいております。

    新型コロナウィルスの感染拡大防止対策に対応しながらの実施となっております。

    状況によってはお申し込み受付後に中止、日程変更等の対応をさせていただく
    場合がございます。

    ご了承の上お申し込みくださいますよう、お願い申し上げます。


    ▼▼トレーニングの詳細、お問い合わせ▼▼
    https://main.vericut.jp/support/training_day.html


    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ 4. ご意見・ご要望でCGTechオリジナルグッズをプレゼント!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     
    CGTechでは製品、サービスをより良いものにしたいと常に考えております。

    皆さまからのご意見・アイデア・クレームをいつでもお伺いできるように、
    専用のお問い合わせフォームを作成しております。
     
    ベリカットをご利用でないお客様からのご要望も随時承っております。
     
    ご回答いただいた方から抽選で5名様に、
    弊社オリジナルのグッズをプレゼントいたします。
     
     
    ↓↓★2021年5月はこちら!★↓↓
     
    ◆CGTechオリジナルパドフォリオ
     
     
    ぜひ、皆さまのお声を聞かせていただければと思います。


    ▼▼ご意見投稿フォームはこちら▼▼
    https://main.vericut.jp/apply/survey/
     
     
    ━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━
    ◇ ベリカット  資料請求
    ━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━
     
    カタログは、下記のフォームでご請求いただくか、
    担当営業までお気軽にお申し付け下さい。
     
     
    ▼▼資料請求フォーム▼▼
    https://main.vericut.jp/apply/docrequest/
     
     
    ━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━
    ◇ その他お問い合わせ
    ━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━
     
    下記メールアドレスへご連絡ください。

    ご希望のトピックなどがございましたらメールにてご連絡ください。
     
     
    お問合せ: info【半角@】cgtech.co.jp
     
     
    ※本メールアドレスは送信専用となっております。

    ※本メールにご返信を頂きましても弊社で確認ができません。

    ご留意の程お願いいたします。
     
    (ご留意事項)
    迷惑メール防止の為、"@"の表示を変更させて頂いております。

    メール送信の際は【半角@】を@にご変換の上、送信願います。
     
     
    ━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━
    ◇ 配信停止について
    ━━…‥・・‥…━━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━━…‥・・‥…━━
     
    今後、弊社からのメール送信などの停止をご希望の方は、
    お手数をおかけしますが、以下からお知らせ頂けますようお願いいたします。
     
     
    https://main.vericut.jp/apply/unsubscribe/
     
     
    ※手続きの都合上、ご連絡をいただきましてから
    配信停止の処理が完了するまでの間、
    本メールが配信される場合がございます。

    あらかじめご了承ください。
     
     
    □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     
    株式会社 CGTech  セールス/マーケティング
    〒171-0021  豊島区西池袋1-5-3  エルグビル3F
    TEL:03-5911-4688  FAX:03-5911-4689
    https://vericut.jp/
     
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
     
    ◆────────────────────────────────────◆
     
    ・本メールに掲載の文書・画像の無断転載を禁じます。
    ・記事、内容は、発行日現在の内容です。
    ・記事の著作権は各情報提供会社または株式会社CGTechに帰属します。
    ・記事内の会社名および製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
    ・表示が崩れる方は[MSゴシック]などの等幅フォントをご利用ください。
     
    ◆────────────────────────────────────◆
    Copyright(c) CGTech Inc. All rights reserved.

    Related articles:

    【CGTech News vol.181】

    【CGTech News vol.182】