Skip to main content
  • お客様が製造するものを、私たちがシミュレーションします。

    今すぐ無料デモをお申し込みください。

    【CGTech】 メールニュース vol.087

    3 min read time
    ┏━─━─━─━─━──━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
    ┃○
    ┃                     CGTech Information
    ┃
    ┃○                             2016/03/31   配信  vol.087
    ┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
    いつもお世話になります。CGTech です。
    
    最近の言葉に「IoT」「IoE」「IoA」「IIoT」など、「Io」を含めた用語が
    たくさんあります。「Io」は 『Internet of 』の略となり、『Internet of 』の後に
    [Things] [Everything] [Anything] とつづきます。[II] は [Industry Internet]。
    
    概略は、「モノ」にインターネットなどの通信機能をもたせ相互に通信することにより、
    自動認識や自動制御、遠隔計測などを行うことです。
    
    ----------------------------------------------------------------------------
    「IoTを用いた設備投資」の支援として、
    平成27年度補正予算 「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」は、
    4月13日(水)が公募締切です。
     ※詳細は、【1】に記載させて頂きました。
    ----------------------------------------------------------------------------
    
    【おまけ】やっぱり書かずにはいられないφ(^∇^ )
    先日「Internet of Things」ならぬ「Internet of Toilet」の記事がありました。
    トイレの空き状況をスマホで確認できるようです。お腹の弱いかたには朗報かもですね。
    
     C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃
     ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【1】平成27年度補正予算「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」4月13日(水) 公募締切
    【2】DMS名古屋 2016に出展します。
    【3】FAQサイト更新情報    [ 2件の新着情報]
    【4】2016年4月~8月のベリカット集合トレーニング開催予定 
    【5】今回は 『 CGTechオリジナルUSBメモリ付ペン 』 アイデア・クレームを投稿してグッズをもらおう
    
    -----------     定番情報      ----------------------------------------
    【A】ベリカット情報 
    【B】今後の展示会/プライベートショー出展情報 
    
    その他
     ・ベリカット Tipsの掲載 
     ・ベリカット  カタログ/フライヤーのご請求について 
     ・その他お問い合わせ
     ・配信停止について 
    
     (御留意事項)
      迷惑メール防止の為、"@"の表示を変更させて頂いております。
     メール送信の際は【半角@】を@にご変換の上、送信願います。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ■□【1】平成27年度補正予算
                  「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」
                                                    4月13日(水) 公募締切
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記支援補助金は
      1.革新的サービス・ものづくり開発支援
        (1)一般型
             中小企業が行うサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な
             設備投資等を支援。
    
        (2)小規模型
            小規模な額で行う革新的なサービス開発・試作品開発・
             生産プロセスの改善を支援。
    
      2.サービス・ものづくり高度生産性向上支援
          IoT等の技術を用いて生産性向上を図る設備投資等を支援。
                                                    (中小企業庁 WEBページより)
    
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
    ベリカットにおきましても
        「試作品開発や生産プロセスの改善を支援」「IoTを用いた設備投資」
    の設備のひとつとしてご支援出来ればと思います。
    
    ベリカットでは、インターネットに配信されたMachiningCloud 社の
    工具データを取り込みをはじめ、ネットワークに接続された工具情報
    データベースのインポートなど、幅広い情報活用に対応しております。
    
    最新情報は下記ホームページをご確認ください。
    https://main.vericut.jp/vericut/IoTSubsidyApr13.html
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ■□【2】名古屋 設計・製造ソリューション展(DMS 名古屋)に出展します
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    当日はゆっくりご案内が可能なスペースもご用意しております。
    是非、下記よりご予約の上ご来場賜りますようお待ち申し上げております。
    
      ■ 第 1回 名古屋 設計・製造ソリューション展(DMS 名古屋)
      小間番号     15-12  (第1展示館/円形のホールです)
      デモ予約     https://main.vericut.jp/apply/dmsn_registry
      会期         4月19日(火) - 21日(木)
      会場         ポートメッセなごや
      展示会URL    https://www.dms-nagoya.jp/
      事前来場登録 https://contact.reedexpo.co.jp/expo/DMN/?lg=jp&tp=inv&ec=DMSN
    
       最新情報は下記ホームページをご確認ください。
         https://main.vericut.jp/event/event.html
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ■□【3】FAQサイト更新情報
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    3月のベリカットFAQは、2件です。
    ・プロジェクトツリーのブランチのハイライト色が、アクアマリン(v73)から
      濃いブルー(v74)に変わり、文字が見にくくなった。元に戻せないか。
    ・ベリカットをスタンドアローンで使うコンピューターが数台あり、
      そのうちの1台だけにCADCAMインターフェイスのライセンスがある。
      インターフェイスのライセンスがない他のコンピューターから、
      そのインターフェイスを使って作業したい。
    
    ------------------------------------------------------------------------
    現在FAQ サイトはお試しサイトを公開中です
    お試しサイトのURLは、2015年8月27日ご登録担当者(1名)様へ
    ご案内させて頂きました。
    
    ・従来サイトからの変更点
      エンジンの更新により、キーワード検索、図解ベリカット本
      バージョン別検索など、 検索の使い勝手が向上しました。
    
     _/_/_/ 工具ライブライリー情報  /_/_/_/
     ・約6400種類のホルダーライブラリー (BIG/MST/NIKKEN/Tungaloy)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ■□【4】2016年4月~8月のベリカット集合トレーニング開催予定
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       《東京会場 (会場:豊島区西池袋  ㈱CGTech内)》
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       [標準コース](2日間)
        4月 6日(水)- 7日(木)
        6月 8日(水)- 9日(木)
        8月 3日(水)- 4日(木)
    
       [マシンシミュレーションコース](1日)
        4月 8日(金)
        6月10日(金)
        8月 5日(金)
    
       [オプティパス®(R)コース] *午後のみ
        4月13日(水)
        6月14日(火)
        8月 8日(月)
    
       [カスタマイズコース] (2日間)
        4月14日(木)-15日(金)
        6月15日(水)-16日(木)
        8月 9日(火)-10日(水)
    
    
      《名古屋会場(会場:名古屋市中区  ㈱CGTech内) 》
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       [標準コース](2日間)
        5月24日(火)-25日(水)
        7月26日(火)-27日(水)
    
       [マシンシミュレーションコース](1日)
        5月26日(木)
        7月28日(木)
    
       [オプティパス®(R)コース]*午後のみ
        5月27日(金)
        7月29日(金)
    
      *トレーニングの詳細、お問い合わせは下記からお気軽にどうぞ。
        https://main.vericut.jp/support/training_day.html
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ■□【5】今回は 『  CGTechオリジナルUSBメモリ付ペン 』
                    アイデア・クレームを投稿して月替わりグッズをもらおう
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        CGTechでは製品、サービスをより良いものにしてゆくために、皆様からの
       ご意見・アイデア・クレームをいつでもお伺いできるように専用の
       お問い合わせフォームを作成しております
       ベリカットをご利用でないお客様からのご要望も随時承っております。
    
       是非、皆さまのお声を聞かせて頂ければと思います。
       ご意見投稿フォーム:https://main.vericut.jp/apply/survey/
         ---------------------------------------------------------
        弊社への各種お問い合わせはこちらから
          https://main.vericut.jp/contactus.html
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         【A】ベリカット情報
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    ・現在のベリカットのバージョンは [ 7.4.1 ] です。
      現行バージョンの出荷開始日は 2015年 12月1日です。
    
    ・2015年11月1日時点で「メンテナンス・サービス」にご加入いただいている
      お客様が無償バージョンアップの対象となります。
    
      対象となるお客様に、最新版のインストールメディアとライセンスを
      12月1日より順次発送させていただきます。
    
      12月7日以降、お手元にご案内が届いていない場合はこちらからご請求下さい。
      https://main.vericut.jp/apply/latestdl/
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        【B】今後のイベント・展示会/プライベートショー出展情報
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    《 CGTech主催 》
       CGTech ユーザー会 VUE 2016  (Vericut Users' Exchange 2016)
         11月16日(水) -JIMTOF2016開催前日-
               東京会場 (大手町ファーストクスエアカンファレンス)
          ※ 2016年度のユーザー会は、1会場のみとなります。
    
    《 展示会出展 》
          4月19日(火) - 21日(木)
               第 1回 名古屋 設計・製造ソリューション展(DMS 名古屋)
    
          6月22日(水) - 24日(金)
               第27回  東京  設計・製造ソリューション展(DMS 東京)
    
         11月17日(木) - 22日(火)   JIMTOF2016
    
       最新情報は下記ホームページをご確認ください。
       https://main.vericut.jp/event/event.html
    ------------------------------------------------------------------------
       ■ベリカット  カタログ/フライヤーのご請求
    ------------------------------------------------------------------------
    カタログは、下記のフォームでご請求いただくか、担当営業までお気軽に
     お申し付け下さい。
    
        ユーザー様・代理店・販売店様 資料請求フォーム:
        https://main.vericut.jp/apply/docrequest/
    ------------------------------------------------------------------------
       ■その他お問い合わせ
    ------------------------------------------------------------------------
    下記メールアドレスへご連絡ください。
    ご希望のトピックなどがございましたらメールを下さい。
    
     営業関係              sales【半角@】cgtech.co.jp
    技術サポート          support【半角@】cgtech.co.jp
    マーケティング        marketing【半角@】cgtech.co.jp
    ニュースメール        info【半角@】cgtech.co.jp
    
     ※本メールアドレスは送信専用となっております。ご返信を頂きましても弊社で
    確認をすることができません。 ご留意の程お願い申し上げます。
    
     (御留意事項)
      迷惑メール防止の為、"@"の表示を変更させて頂いております。
     メール送信の際は【半角@】を@にご変換の上、送信願います。
    ------------------------------------------------------------------------
      ■ 配信停止について
    ------------------------------------------------------------------------
     今後、弊社からのメール送信などの停止をご希望の方は、お手数をおかけしますが、
     以下からお知らせ頂けますようにお願いします。
        https://main.vericut.jp/apply/unsubscribe/
    
      ※手続きの都合上、ご連絡をいただきましてから配信停止の処理が完了する
        までの間、本メールが配信される場合がございますが、あらかじめ
        ご了承ください。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       発行元:株式会社CGTech  <シージーテック>
       発行者:セールス/マーケティング部
              東京都豊島区西池袋1-5-3  エルグビル3F   〒171-0021
               TEL(03)5911-4688   FAX(03)5911-4689    https://vericut.jp/
        本メールに掲載している文書・画像の無断転載を禁じます。
     記事の著作権は各情報提供会社または株式会社CGTechに帰属します。
     記事内の会社名および製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
     表示が崩れる方は[MSゴシック]などの等幅フォントをご利用ください。
               Copyright(c) CGTech Inc. All rights reserved.
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    

    Related articles:

    【CGTech】 メールニュース vol.099

    【CGTech】 メールニュース vol.086